オクラシリーズ第2弾「塩昆布あえ」
2011年9月7日(水)
今日の大阪も昨日に引き続きわりとカラッとした過ごしやすい1日でしたね(^_^)
この様子だともう夏も終わりかなー...という気もしますが、いやいやまだまだ
暑い日は来るでしょー、これは例年のことだから
さて本日の記事は
先日からハマっているオクラシリーズの第2弾で
オクラに塩昆布をあえてみましたー!
当初はタマゴにオクラを入れてオクラタマ
を作ろうと思っていましたが
偶然にも師匠が既に作っておりました。
その時の師匠の記事は9/6の【今朝晩酌】です。
その後、師匠に感想を聞くと
「なんかイマイチやなー」
という返事だったのでこれはパスすることに。
それで思いついたのが単純ですけど切ったオクラ(ボイル産毛処理済み)に塩昆布を
あえればきっとあうのではと思い作って見ました!

↑刻んだオクラに塩昆布を入れ

↑軽く醤油をかけかつおをふりかけグニュグニュに混ぜました

↑お酒はいつもの焼酎水割りです。
このロックアイスはダイソーで100円でした。コンビニの半額ですね!
塩昆布(減塩用)の塩分がいい感じでオクラと絡まって
あっさり目の焼酎のあてにはよくあいました!

112-76(いいかんじー(^_^))

対戦相手“広島” 甲子園球場 5対1でタイガースの勝ち! 2連勝
前回3タテを食わされた相手広島に連勝ですから明日も勝てばリベンジ達成!で大喜びの
はずですが、先発ピッチャーがなんか可愛そう、今日のスタンリッジ、これまでいつもいい
ピッチングをしているのに勝ちがつかない、今日も1点に抑えているのに....
アライさん、もうちょっと早く打って先発ピッチャーを助けたってやー

またクイズやー、すっきやのうー^_^;
今日の大阪も昨日に引き続きわりとカラッとした過ごしやすい1日でしたね(^_^)
この様子だともう夏も終わりかなー...という気もしますが、いやいやまだまだ
暑い日は来るでしょー、これは例年のことだから

さて本日の記事は
先日からハマっているオクラシリーズの第2弾で
オクラに塩昆布をあえてみましたー!
当初はタマゴにオクラを入れてオクラタマ

偶然にも師匠が既に作っておりました。
その時の師匠の記事は9/6の【今朝晩酌】です。
その後、師匠に感想を聞くと
「なんかイマイチやなー」
という返事だったのでこれはパスすることに。
それで思いついたのが単純ですけど切ったオクラ(ボイル産毛処理済み)に塩昆布を
あえればきっとあうのではと思い作って見ました!

↑刻んだオクラに塩昆布を入れ

↑軽く醤油をかけかつおをふりかけグニュグニュに混ぜました

↑お酒はいつもの焼酎水割りです。
このロックアイスはダイソーで100円でした。コンビニの半額ですね!
塩昆布(減塩用)の塩分がいい感じでオクラと絡まって
あっさり目の焼酎のあてにはよくあいました!

112-76(いいかんじー(^_^))

対戦相手“広島” 甲子園球場 5対1でタイガースの勝ち! 2連勝

前回3タテを食わされた相手広島に連勝ですから明日も勝てばリベンジ達成!で大喜びの
はずですが、先発ピッチャーがなんか可愛そう、今日のスタンリッジ、これまでいつもいい
ピッチングをしているのに勝ちがつかない、今日も1点に抑えているのに....
アライさん、もうちょっと早く打って先発ピッチャーを助けたってやー


またクイズやー、すっきやのうー^_^;
スポンサーサイト