2012年3月24日(土)
最近、会社の近くにあるスーパー銭湯「やまとの湯」によく行きます。
いつも仕事終わりの夜に行ってますが、先日初めて朝に行って来ました!!
本来ならいつも通り前日の夜に行く予定でしたが仕事がどうしてもかたづかず終わったのは日付が変わった0時30分。
「やまとの湯」はAM1時までの営業なので当日は諦めて翌日の朝に行くことにしました。
ここは朝は10時から営業しているのでとても有難いです。
銭湯は大体3時くらいからの営業なので
仕事前(普通の方は仕事中ですが)にひと風呂浴びれるこの時間帯の営業は私ら夜遅い族にはとても重宝します。
この日は朝11時頃に行きました。
こんな平日の朝11時だと恐らくガラガラだと思っていたら、ロッカーを見ると結構埋まっているので
「へー、こんな時間でもそこそこ人は来ているんだなー」と驚きながら浴室に入ると
中にいるのは
じーちゃんばっかし.....そりゃそうですよね、この時間に来るのはヒマなじーちゃんだけでしょー(*^_^*)
いつもの客層とは全く違い、まるで温泉地の湯治のように、じーちゃんたちが謳歌してます(笑)
景色もいつもとは全然違います。特に露天風呂へ行った時に朝と夜の違いがはっきりと出ていました。
露天風呂は夜は灯りはついていますが周りは暗いので風呂以外は何にも見えませんが
朝は陽が入りとても明るく露天風呂がひのきで出来ていることがはっきりとわかります。
この露天風呂に浸かっているとまるで旅行に来ているようないい気分になれます。ただやはり周りの人はじーちゃんばかりですが(笑)
ジェットバスにつかり、露天風呂につかり、サウナに入り、最後大浴場につかり、前日の疲れも一気に吹っ飛び
本日午後からの商談に向けて非常にパワーが出ました。
仕上げは
ここは中で食事も出来るので本日の昼食は「カキフライ定食」をいただくことにしました

※本日の掲載画像は全て携帯電話の画像です。

↑「カキフライ定食」会員価格680円です。(一般価格は750円)
メニュー内容は
カキフライ大粒5個・きくらげの和え物・味噌汁・ご飯・香の物・タルタルソースととんかつソースの2種
というなかなかの内容です。

↑カキフライのアップです。
肝心のお味は、「うまい!!」正直味はそんなに期待はしていませんでしたが、これは驚きのうまさです!
本格的な定食屋さんより上回るレベルです、一度お試し下さい!!

↑これは料理が出来た時に音楽で知らせてくれるアラームです。注文後このアラームを渡されます。
こんなシステムは初めて見ましたー、考えた人は偉いな~

↑こんなに感動させてくれたのですがひとつだけ苦言を呈したいことが
料理をオーダーするのは全て自動食券機で購入するのですが店内の3か所の自動食券機で販売しているメニューが統一されていないことです。
その為に私が購入した自動食券機は一品料理専用でここには定食類はありません。
でも初めて利用する私はそんなことはしらないので
「昼時やのになんで定食がないの?おかしいなー?」
仕方なくカキフライ単品とご飯セット(上の画像にある)を購入してカウンターに持っていくと
店員のオバちゃんから
「これ、カキフライ定食がありますのでそちらを購入された方がお得ですよ」と忠告されました。
「やっぱり定食があるんやー」すかさず
「でも探したけどどこにも定食はなかったでー」とかましてやると
「あちらの1番の自動食券機にはありますので、お作りしておきますから受付で一度返品されてから再度カキフライ定食を購入して下さい」
といわれました。
だったら全部の機械に入れとけよ、コスト的に無理があるのならせめてテーブルに1枚の紙でもいいので
定食は1番の自動食券機でお求めくださいと書いとけよ

と
ややテンションが下がりましたが
カキフライ定食の味が抜群だったので
今日はこれぐらいにしといたるわー
(完)
スポンサーサイト
テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ